息子のお宮参りに行ってきました⛩|香里園レジデンス歯科・矯正歯科|枚方・寝屋川の歯医者

トピックス TOPICS

息子のお宮参りに行ってきました⛩

先日、息子のお宮参りに「石清水八幡宮」へ行ってきました。

当日は朝からとてもいいお天気で、暑すぎず過ごしやすい気候。
青空の下、穏やかな空気に包まれながら、家族みんなでゆったりとした時間を過ごすことができました。
無事にこの日を迎えられたこと、そして元気に生まれてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

お宮参りは、赤ちゃんの誕生を感謝し、これからの健やかな成長を祈る行事。
我が家でも長男のときに続き、今回も家族そろってお参りができ、とても良い思い出になりました。
兄弟が仲良く、元気いっぱいに育ってくれたらいいなと思います。

今回お参りをした「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」は、京都府八幡市にある由緒ある神社です。
全国に数多くある八幡宮の中でも、宇佐神宮・筥崎宮と並ぶ「日本三大八幡宮」のひとつとして知られています。
平安時代から多くの人々に信仰されてきた歴史ある神社で、国宝にも指定されている本殿は、荘厳でありながら温かみのある美しさがあり、見ているだけで心が洗われるようでした。

石清水八幡宮は男山の山頂にあり、車でも行けますが、実はケーブルカーで上がることもできるんです。
今回は赤ちゃん連れということもあり車で向かいましたが、次はぜひ電車好きな長男を連れてケーブルカーで上がってみたいなと思います。
山の上から見下ろす景色はとてもきれいで、春には桜が満開になり、桜祭りも開催されるのでその頃にもう一度訪れて、家族みんなでのんびりお花見を楽しむのも素敵ですね🌸

お参りのあとは、境内で写真を撮ったり、少し休憩をしたりしながら、穏やかな時間を過ごしました。
赤ちゃんは慣れない着物姿に少し不思議そうな表情をしていましたが、写真のときだけはしっかりカメラ目線(笑)。
小さな姿にたくさんの人の笑顔が集まって、あたたかい気持ちになりました。

お宮参りを終えて改めて感じたのは、こうした節目の行事を通して家族のつながりを再確認できることの大切さです。
日々の忙しさの中でつい流れてしまいがちな時間も、こうして立ち止まることで、いまの幸せをしっかり感じることができました。

これからも、兄弟仲良く元気に育ってくれるように見守りながら、家族みんなで成長を楽しんでいきたいと思います。