みなさん歯ブラシを選ぶ時にどこを見て選んでいますか?
今お使いの歯ブラシ“なんとなく”で選んでいませんか?
それ、とってももったいないです!
とはいえ歯ブラシの選び方なんて学校で習わないし、 分からないですよね。
そこで今日は歯ブラシの選び方の話をしていこうと思います。
実際は、歯並びだったりお口のかたち、 歯の本数で選ぶ歯ブラシが変わってくることもあるので、 今回の話は目安になります。
気になる方はぜひ当院でクリーニングの際に衛生士に尋ねてみてく ださい、お口に合う歯ブラシの提案をさせていただきます
さて本題です
まず、歯ブラシのヘッド(毛の生えているところ)の大きさです。
歯ブラシはヘッドが小さなものから大きなものまでたくさんありま すよね。
ヘッドの小さな歯ブラシは小回りがきくので歯が重なった方や口が 小さく奥歯の方まで磨きにくい方におすすめです。
逆にヘッドの大きな歯ブラシは一度にたくさんの歯の表面に歯ブラ シを当てることができるので歯磨きの時間が取りにくい方や、 細かく磨きにくいお年寄りの方におすすめです。
次に、歯ブラシの毛のかたさです。
歯ブラシの毛のかたさはやわらかめ、ふつう、 かための三種類あります。
やわらかめは歯周病の方や、優しく磨きたい方
ふつうは歯垢をしっかり落としたい方
かためは歯茎を傷つけすぎて歯肉退縮の原因になるのであまりおす すめしていません。
最後に歯ブラシの毛先の形です。
ラウンド毛⋯一般的な歯ブラシに当たります。 全体的にスパッと切り揃った毛先の形をしています。
歯垢の除去力があります。
テーパード毛⋯先端に向けて毛先が細くなっている歯ブラシです。
歯と歯茎の境目に毛先を差し込みやすいので主に歯周病の方におす すめする歯ブラシです。
ラウンド毛とテーパード毛の組み合わさった歯ブラシや山型カット の歯ブラシなど毛の形にはたくさん種類がありますのでお好みのも のを選んでいただければと思います
今お使いの歯ブラシ“なんとなく”で選んでいませんか?
それ、とってももったいないです!
とはいえ歯ブラシの選び方なんて学校で習わないし、
そこで今日は歯ブラシの選び方の話をしていこうと思います。
実際は、歯並びだったりお口のかたち、
気になる方はぜひ当院でクリーニングの際に衛生士に尋ねてみてく
さて本題です
まず、歯ブラシのヘッド(毛の生えているところ)の大きさです。
歯ブラシはヘッドが小さなものから大きなものまでたくさんありま
ヘッドの小さな歯ブラシは小回りがきくので歯が重なった方や口が
逆にヘッドの大きな歯ブラシは一度にたくさんの歯の表面に歯ブラ
次に、歯ブラシの毛のかたさです。
歯ブラシの毛のかたさはやわらかめ、ふつう、
やわらかめは歯周病の方や、優しく磨きたい方
ふつうは歯垢をしっかり落としたい方
かためは歯茎を傷つけすぎて歯肉退縮の原因になるのであまりおす
最後に歯ブラシの毛先の形です。
ラウンド毛⋯一般的な歯ブラシに当たります。
歯垢の除去力があります。
テーパード毛⋯先端に向けて毛先が細くなっている歯ブラシです。
歯と歯茎の境目に毛先を差し込みやすいので主に歯周病の方におす
ラウンド毛とテーパード毛の組み合わさった歯ブラシや山型カット