マタニティ診療について
母子の口腔内の健康を守るため
歯科医院で定期的に
診てもらいましょう
妊娠期間中はつわりや吐き気が原因で歯みがきしづらくなりがちですので、口腔内のケアには通常時以上に気を付ける必要があります。また、ホルモンバランスの変化によって、むし歯菌や歯周病菌が増えやすい口腔内環境となりますので、定期的に歯科医院で診てもらうことをおすすめしています。赤ちゃんとお母さんの健康を守るため、口腔内の健康維持もしっかり心掛けましょう。
こんな場合はご相談ください
– TROUBLE –
- 妊産婦歯科健診を受けたい
- 歯ぐきが痛い
- むし歯を治療したい
- 歯周病かもしれない
- 口腔内環境が悪い
当院のマタニティ診療
妊婦さんが通いやすい環境
妊婦歯科健診やマタニティ診療に対応する当院では、妊婦さんやお子さま連れのかたが通院しやすいよう環境を整えております。院内はバリアフリー設計やエレベーターの設置など、患者さまの負担軽減に取り組んでいます。妊娠中の患者さまに対する治療経験も豊富にありますので、安心してご来院ください。
マイナス1歳から始める口腔ケア
マイナス1歳とは、お腹の赤ちゃんが生まれるまでの期間を指します。この時期にしっかり口腔ケアを心掛け、むし歯や歯周病の治療・予防をすることで、生まれてきた赤ちゃんに菌が感染するリスクを下げることができます。歯に異変を感じたらすぐに歯科医院で診てもらい、定期的な健診も活用するようにしましょう。
妊婦歯科健康診査に対応しています
妊婦歯科健康診査とは、妊娠中のかたを対象とした歯科健診です。お口の中の診療、保健指導、歯の清掃などが主な内容です。受診券と健康保険証をお持ちいただければ、無料で受けていただけます。ご希望のかたは、お気軽にお問い合わせください。
妊娠中におきやすい
トラブルについて
むし歯・歯周病
妊娠中はホルモンバランスの変化により、歯周病菌が増えやすい口腔内環境になります。また、つわりによって歯みがき頻度が低下することも起こり得るため、むし歯リスクも高まります。歯科疾患になりやすい時期だからこそ、しっかりケアするように心掛けましょう。
妊娠性エプーリス
妊娠初期~中期にできる良性の腫瘍は妊娠性エプーリスを呼ばれ、歯と歯の間や歯ぐきに現れることがあります。痛みや出血などの症状が出ることがありますが、出産後は自然に小さくなり消えてしまいます。気になるかたは一度当院までご相談ください。
妊娠性歯肉炎
妊娠している女性の約半数に起こる疾患と言われており、ホルモンバランスの変化により歯ぐきの腫れ、痛み、出血などが出ることがあります。放置すると早産や低体重児出産のリスクを高めてしまいますので、歯ぐきに異変があれば早めに歯科医院で診てもらうようにしましょう。
妊娠中の受診について
1 妊娠初期
妊娠15週までの期間である妊娠初期は、赤ちゃんの器官が作られる大切な時期です。歯科治療は最低限にとどめ、応急処置と経過観察を行うことが多いです。つわりや嘔吐が酷い場合は口腔内が荒れがちになりますので、できる範囲で予防・ケアするように心掛けましょう。
2 妊娠中期(安定期)
妊娠16~27週目は妊娠中期(安定期)となり、むし歯などの歯科治療が可能なタイミングとなります。無理に全て治療するのではなく、産後に改めて治療することも考慮に入れて処置していきます。治療に関するお悩みがあれば、一度ご相談ください。
3 妊娠後期
妊娠28週目以降は妊娠後期であり、お腹が大きくなるため治療によって同じ姿勢でいると身体に負担をかけてしまいます。この時期は無理に治療することはせず、応急処置程度にとどめて産後に治療する方が望ましいとされています。