
皆さんは「8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動」
これは「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」
なぜ20本なのでしょうか?
人の歯は全部で28本(親知らずを除く)ありますが、
また、噛むことは脳の活性化にも関係しており、認知症の予防や、
では、8020を達成するにはどうすればいいのでしょうか?
まず大切なのは、毎日の歯みがきと正しいセルフケアです。
次に、定期的な歯科検診を受けること。
寝屋川市では、この8020運動を広め、
そして、この健康展の中では「8020達成者」
この表彰は、ご本人だけでなく、
私たちは、皆さんがいつまでも自分の歯でしっかり噛み、