
前歯の矯正はクリアラインで
クリアラインは、マウスピース型の透明な装置を付け替えて矯正歯科治療を行います。
矯正装置自体はクリアラインと同じようなマウスピース矯正になります。
クリアラインは噛み合わせ矯正していくのに対して、クリアラインは上下の前歯のみに限定して審美性を高めるためのプチ矯正に近いものになります。
前歯だけの矯正で問題ない方には、クリアラインよりも早く矯正を完了することができます。
※クリアラインは前歯のみの矯正に対応しております。
クリアラインの特徴
feature
透明だから目立たない
ワイヤー矯正装置とは違い、クリアラインは透明なプラスチック製のため歯に装着していても全く目立ちません。

自分で取外し可能
クリアラインは矯正治療中でも自分で取り外し可能なので、食事や歯磨きを普段通り行うことができます。

発音しやすく違和感が少ない
一般的な矯正治療とは異なり、前歯だけの部分矯正ですので、比較的発音しやすく違和感が少ないのも特徴です。

通院回数が少ない
2週間毎のクリアラインの取り替えはご自宅で可能です。定期チェックに必要な通院は1

金属アレルギーでも安心
クリアラインはプラスチック製なので、口腔内に常時装着していても金属アレルギーを引き起こす心配がありません。

治療費がリーズナブル
クリアラインは部分矯正ですので、通常の矯正治療に比べ、必然的に治療費がリーズナブルになります。
クリアラインの費用
price 料金表
初回相談(30分) | 0円 |
---|---|
精密検査・診断 | 0円 |
クリアラインの矯正治療 | |
上顎前歯 or 下顎前歯 | 300,000円(税込 330,000円) |
上下両顎の前歯 | 500,000円(税込 550,000円) |
保定装置・リテーナー代 | ビベラリテーナー 40,000円(税込 44,000円) |
インビザラインでの歯列矯正についてはこちらから
インビザラインについてクリアラインに関する無料相談・お問い合わせはこちらから
無料相談・お問い合わせクリアラインQ&A
FAQ- 装着時に痛みはありますか?
- 部分矯正と言っても歯列矯正ですので、歯を動かさなければなりません。
そのため、個人差はありますが、装着後2~3日ほどは痛みが出ることがあります。
- 適応範囲に限りがあると聞いたのですが?
- 一般的な歯列矯正のように、全体の歯並びを整える場合には使用しません。
クリアラインは前歯のみを整えるために使用しますので、奥歯など、全体的な歯並びを矯正する場合はインビザラインをおすすめしております。
- 治療期間はどれくらいかかりますか?
- 当院ではクリアラインを部分矯正に使用していますので、通常の歯列矯正と比べかなり短縮した期間で矯正することが可能です。
その方の歯並びにもよりますが、6ヶ月ほどを目安にお考えください。
- 対象年齢は何歳からですか?
- クリアラインには年齢制限は特に設けていません。
ですが、歯茎や骨の状態によってはご利用いただけない場合もございますので、確認する必要がございます。
自分はできるのかなど気になることは何でもご相談くださいませ。